保育園と幼稚園の違いとは?子どもを保育する目的やかかる費用を解説 保育園と幼稚園の違いとは?子どもを保育する目的やかかる費用を解説 - 3ページ目 (3ページ中) - chokomana
ホーム >

保育園と幼稚園の違いとは?子どもを保育する目的やかかる費用を解説

 

保育園と幼稚園の違いとは?子どもを保育する目的やかかる費用を解説

 

 

保育園に入園するまでのスケジュール

次に保育園に入園するまでのスケジュールについて説明します。4月入園の場合は、10月以降に入園案内が出され、11月~12月に役所もしくは園の窓口に入園申込をし、翌年の1月~2月頃に入園の可否が決定することが多いでしょう。

 

もし入園できなくても待機児童として登録しておけば、欠員が出た際に年次途中でも入園できる場合があります。

幼稚園に入園するまでのスケジュール

一方、幼稚園に入園するまでのスケジュールは、6月頃に幼稚園見学会があり、その後9月~11月頃に願書配布や入園申込、面接などを経て年内に入園が決定するでしょう。公立幼稚園の場合は、入園が抽選で行われるところもあります。

 

また、幼稚園では入園前のおよそ1~2歳児を対象とした「プレ保育」を設定している園もあり、そこに参加することで優先的に願書がもらえる場合もあるでしょう。

 

保育園や幼稚園を選ぶポイント

では、保育園や幼稚園を選ぶ際のポイントについて説明します。まず、園に通う目的を明確にすることが大切です。預ける目的が「保育」もしくは「教育」なのかで、選び方も変わってきます。

 

園の雰囲気や教育方針が子どもに合うかどうかも、大切な点になります。

 

さらに、通園のしやすさなどもポイントになってくるでしょう。園バスがあるかどうかや、自宅や職場近くに園があるのか、怪我や病気、災害などの時にすぐに駆け付けられる距離なのかも重要でしょう。

 

家庭との相性もあるため、いくつか気になる園がある場合は事前に見学などをしっかりしておくことをおすすめします。

保育園から幼稚園に転園する時の注意点

0~2歳頃までは保育園に通っていても、幼稚園に入園できる3歳頃からは、小学校入学を見据えた「教育」に重点を置いた幼稚園に転園させたいと考える家庭もあるでしょう。そこで、保育園から幼稚園に転園する時の注意点をいくつか説明します。

 

まず、費用面の問題が挙げられるでしょう。幼稚園では収入に関係なく、保育料が一律であるため、世帯収入によっては保育料が増加することもあります。他にも入園料や幼稚園指定のグッズ代、降園後の預かり費用などが発生してくるでしょう。

 

さらに、幼稚園では平日に参観や行事が設定されていることが多く、イベントの際には手伝いを求められることもあります。また、降園後や休日に親子ぐるみでの付き合いなどもあるため、多忙だったり、人付き合いが苦手だったりする場合は、慎重に検討した方が良いでしょう。

 

保育園と幼稚園の違いを知って子どもの入園先を選ぼう

ここまで、保育園と幼稚園の違いについてや、子どもを保育する目的やかかる費用などを中心に解説してきました。

 

ぜひこの記事を参考に、家庭の方針に近く、子どもの性格にあう入園先を選ぶようにしましょう。

 

▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ