保育園見学をする理由やチェックポイント|予約の際の注意点も併せて解説 保育園見学をする理由やチェックポイント|予約の際の注意点も併せて解説 - chokomana
ホーム >

保育園見学をする理由やチェックポイント|予約の際の注意点も併せて解説

 

保育園見学をする理由やチェックポイント|予約の際の注意点も併せて解説

「保活ってどこから始めたらいいの?」
「気になる保育園はどうやって見学したらいいの?園庭開放とは違うの?」
「保育園見学の際に見るポイントや注意点は?」
大切な子供を預ける保育園選びは、慎重になる方も多いでしょう。

 

自治体に質問をしたり、自分で調べて得られる情報には限りがあります。申し込みをする前にどのような保育園なのか、自分の目で確かめたい方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では保育園選びの重要なポイントとなる保育園見学について、見学をする理由やチェックするポイントについて紹介しています。また、予約時の注意点も併せて説明しているため、本記事の内容に沿って準備、見学をすれば安心して子供を預けられる保育園が見つかるでしょう。

 

ぜひ本記事を参考に保育園見学を予約し、実際に足を運んでみましょう。

 

▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

 

保育園見学をする理由

保育園見学をする理由の多くは、子供を預ける場所の雰囲気を自分の目で直接見ておきたいからです。どのような施設や設備、環境のなかで子供たちが生活しているのか、どのような教育方針で日々の保育が行われているのかを知ることができるのが、保育園見学の魅力です。

 

保育園見学は必須の場合とそうでない場合があります。

 

保育園に直接入園の申し込みをする認可外保育園の場合、園によっては事前の見学を必須としている、もしくは事前の見学が選考に有利に働く場合があります。保育園見学の場で入園申し込みの書類をもらえるケースもあるため、事前に下調べが必要です。

 

一方、役所を通じて申し込みをする認可保育園の場合、保育園見学は任意とされています。しかし任意とはいえ、事前に保育園見学をする家庭が多い傾向にあります。

 

園庭開放や子育て支援として施設を開放している保育園もありますが、改めて保育園見学として行くことでより詳しく保育園について知ることができるでしょう。

 

いつから始める?

ここでは保育園見学の時期について説明していきますが、最も多い4月入園のケースをメインに説明していきます。認可保育園の場合、保育園見学は秋ごろまでに済ませましょう。

 

多くの自治体が4月入園の受付を9~12月に行っています。まずは自治体のホームページ等で保育園の申込期間を確認し、その期間に間に合うように見学を進めましょう。今年度の申込期間が発表されていない場合は、前年度の期間を参考に進めてください。

 

なお、0歳児クラスの入園希望で出産予定日が夏ごろの場合、見学時期と出産時期が被る可能性があります。生まれてから生後まもない赤ちゃん連れでの見学は大変なため、生まれる前の見学をおすすめします。産前の体調がいい時期に保活を進めておくと安心です。

 

認可外保育園の場合は同じように申込時期を確認のうえ、各園のスケジュールに合わせて見学を進めてください。なかには見学日時があらかじめ決められている園もあるため、気になる保育園の情報は早めにチェックしておきましょう。

見学までの流れ

ここからは保育園探しから実際の見学までの流れを説明します。特にコロナ禍での見学は通常時の見学とは異なる対応をとられる場合もあるため、下記の流れに沿って事前準備を進めましょう。

 

1:情報収集を行う

まずは地域にどのような保育園があるか、情報収集から始めましょう。

 

自宅付近や通勤途中など、実際に通える範囲にどのような保育園があるかを調べるところから始めることをおすすめします。インターネットでの検索のほか、自治体によっては役所などで保育園の一覧やマップを配布しているところもあるため、資料をもらう方法もあります。

 

また自宅付近にたくさん保育園がある場合は、各園のホームページなどをチェックして情報を集め、優先順位を決めておきましょう。優先順位を考える際には、口コミサイトなどに寄せられる体験談も参考になります。

2:見学候補日を決めておく

次に、見学候補日をあらかじめ決めておきましょう。見学したい園にアポイントをとる前に、自分のスケジュールを把握しておきましょう。見学に行ける日をピックアップしておくと、電話の際に日程調整がスムーズです。

 

3:予約の電話をする

最後に、見学希望の保育園に予約の電話をしましょう。いきなり保育園を訪問しても、基本的には対応してもらえないと考えておき、事前にアポイントを取るようにします。

 

保育園によっては問い合わせフォームが設けられている場合もありますが、メールでの回答にはタイムラグが発生する可能性もあるでしょう。特に指定がない場合は電話で予約するのがスムーズです。

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ