【世代別】運動会のおもしろい種目24選!子供から大人まで楽しめる 【世代別】運動会のおもしろい種目24選!子供から大人まで楽しめる - chokomana
ホーム >

【世代別】運動会のおもしろい種目24選!子供から大人まで楽しめる

 

【世代別】運動会のおもしろい種目24選!子供から大人まで楽しめる

「運動会の種目を考えるのにいいアイデアが浮かばない」

「ちょっと変わったおもしろい種目を取り入れたい」

「社内運動会の企画になったけど、どんな種目が盛り上がるんだろう」

このように運動会を企画する先生方や社内運動会の担当になった方は悩んでいるのではないでしょうか。

運動会は大きなイベントで、基本的に毎年開催されるので、毎回同じ競技や種目になりがちです。マンネリ化を防ぐためにも、ユニークでおもしろい種目を取り入れることで、盛り上がりも期待できます。

この記事では子供から大人まで楽しめる運動会のおもしろい種目を年代別に紹介していきます。運動会が盛り上がるような種目を企画したい方は、ぜひこの記事を最後までチェックしてみてください。

▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

運動会の保護者競技おすすめ22選!定番から変わり種まで幅広く紹介

 

運動会でおもしろい種目を取り入れる理由

運動会は子供から大人にとって楽しいイベントで、おもしろい種目を取り入れることには多くの理由があります。まず、子供たちにとっては楽しさと競争心を刺激する良い機会です。新鮮でおもしろい競技は、子供たちが運動会にワクワクし、参加意欲を高めます。

また、親や保護者にとってもおもしろい種目は、家族や友人と一緒に楽しむ機会を提供し、コミュニケーションを深める手助けをします。親たちが子供たちの活躍を楽しむことができれば、子供たちの自信と運動会への愛情も育まれるでしょう。

 

【幼児向け】運動会で盛り上がるおもしろい種目4選

幼児向けの運動会では、子供たちが楽しんで参加できるおもしろい種目がたくさんあります。子供たちの笑顔を引き出すために、以下の種目を考えてみましょう。保育士の方はぜひチェックしてみてください。

徒競走

徒競走は運動会の定番種目で、幼児たちにも楽しみながら体力を試せるのが特徴です。短距離のレースなので、子供たちは全力で走り、ゴールに向かって競い合うことができます。

 

フラフープくぐり

幼児向けの運動会で盛り上がるおもしろい種目の一つは、フラフープくぐりです。子供たちは楽しみながら身体を動かし、フラフープをくぐり抜けることに挑戦します。この種目は協力と競争心を同時に育む絶好の機会です。

宝探しゲーム

幼児向けの運動会において、宝探しゲームは子供たちにとって大いなる喜びと興奮をもたらします。隠れた宝物を見つけるためにヒントを頼りに探し回り、仲間と協力して目標を達成するのがこのゲームの楽しさです。

 

的あてゲーム

的あてゲームは、特定の的を狙ってボールを投げる競技です。子供たちは、ボールを的に当てるための集中力や協調性を高めます。またどうしたら的に当てることができるのか、競技が進行していく中で学習し、実践していくので成長を促すためにも最適な競技と言えるでしょう。

【小学生向け】運動会で盛り上がるおもしろい種目4選

小学校の運動会は、楽しい種目で盛り上がることが大切です。子供たちのエネルギッシュな性格や競争心を引き出すために、以下のおもしろい種目を検討してみましょう。小学校の先生方はぜひチェックしてみてください。

▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

【12選】保育園の運動会が盛り上がる!おすすめな種目をご紹介

 

跳び箱リレー

小学校の運動会で人気のある種目の一つが、跳び箱リレーです。子供たちは走りながら、跳び箱をジャンプして越えなければなりません。これは体力とチームワークが同時に求められる競技になっています。

大縄跳び

大縄跳びは運動会で楽しむためのクラシックな種目で、小学生たちにとっても魅力的です。リズミカルなジャンプに合わせて大きな縄を飛び越えることで、子供たちは協調性と運動能力を高めることができます。

 

お面リレー

お面リレーは、小学生たちにとって驚きと笑いの種目です。リレーの際、選手はお面を着用し、仲間にバトンを渡す際にお面を取り交換しなければなりません。楽しいチャレンジで、チームワークとコミュニケーションスキルを鍛えます。

玉入れ鬼ごっこ

玉入れ鬼ごっこは楽しさと戦略性を組み合わせたユニークな競技です。このゲームは全員が逃げる側でもあり、鬼側でもあります。カゴを背負い、相手チームのカゴに、より多くの玉を入れることのできたチームが勝利です。子供たちは運動能力だけでなく、戦略性や連携性も求められるため、運動会がより一層盛り上がる競技になるでしょう。

【中学生向け】運動会で盛り上がるおもしろい種目4選

中学校の運動会は、若いエネルギッシュな生徒たちが楽しむことができるおもしろい種目がおすすめです。以下の種目は、中学校の運動会の中でも人気で、大きな盛り上がりを見せるでしょう。

障害物リレー

障害物リレーは、中学校の運動会で非常に人気のある種目です。生徒たちは障害物を乗り越えながらリレーを走り、スピードを競います。困難な障害物が生徒たちの前に立ちはだかります。

大玉転がし

大玉転がしは、参加者・観戦者のどちらも楽しむことができるおもしろい種目です。生徒たちは大きなボールを転がし、目標地点に達するために協力しなければなりません。バランス感覚や戦術が求められるこの種目は、運動会に独自のスリルを加えます。

二人三脚

二人三脚は中学校の運動会のクラシックな種目で、友情と連携を強調します。生徒たちは足を結びつけて協力して走り、バトンを受け渡し、ゴールを目指します。この種目は信頼関係を築くのに最適で、笑顔と興奮に満ちた瞬間を提供します。

後ろ向きリレー

後ろ向きリレーは名前の通り、後ろ向きで走りバトンをつないでいく競技です。普段の生活の中で、後ろ向きで歩いたり走ったりすることがないため、思うように進めないところがあります。後ろ向きで走る際は、転倒しケガをしてしまう危険もあるので、準備運動を入念に行いましょう。

【高校生向け】運動会で盛り上がるおもしろい種目4選

高校の運動会では、より高度な挑戦が求められ、盛り上がりも期待されます。以下は、高校生たちが楽しむことができるおもしろい種目です。高校の教師の方はぜひ参考にしてみてください。

騎馬戦

騎馬戦は、勇気と協力を要する興奮溢れる種目です。生徒たちはペアを組み、一方が背中にもう一方を乗せて競技場を駆け抜けます。バランスと連携が求められ、笑顔と競争心が高揚する種目になるでしょう。

タグラグビー

タグラグビーはスピードと戦術が結集する興奮のある競技です。生徒たちはボールを持ち、相手をタグで捉えて阻止します。スリリングな瞬間が試合中にたくさんあり、協力とスポーツマンシップが重要です。

部活動対抗リレー

部活動対抗リレーは、運動会の中でも人気のある種目です。代表者は自身が所属する部活動の看板を背負って走ります。校内の交流と競争が混ざり合い、運動会のハイライトとなるでしょう。

組体操

組体操は、チーム全体が協力して、美しい動きやバランスを実現する競技です。高校生はリーダーシップ、協力、調整力など多くのスキルを磨く機会を得ます。また、組体操は観客にも美しい演技を楽しんでもらえるため、運動会全体に魅力を加えます。高校生向けの運動会において、組体操は個々の能力を超えたチームワークを鍛え、学校コミュニティの団結力を高める重要な種目といえるでしょう。

【社会人向け】運動会で盛り上がるおもしろい種目3選

大人や社会人向けの運動会では、楽しさと競技性を組み合わせたおもしろい種目が求められます。以下は、社会人の運動会におすすめの種目です。社内運動会の担当になった方は、ぜひ参考にしてみてください。

四方綱引き

大人向けの運動会で四方綱引きは、チームワークと筋力を試す絶好の機会です。参加者は力を合わせて相手チームを引き寄せることを目指します。激しい競争と笑い声が場を盛り上げるでしょう。各部署ごとに対戦させるのもおすすめです。

バブルボールサッカー

バブルボールは、大人でも楽しめるおもしろい種目なのでおすすめです。巨大な透明なボールに入り、フットボールのようなゲームを楽しむことができます。衝突しても安全なので、臆せずにぶつかりにいけるでしょう。

ホッピング徒競走

少し変わった種目を取り入れたい方は、ホッピング徒競走を検討してみてはいかがでしょうか。参加者はホッピングに跨り、競走します。バランス感覚とスピードが求められるので難易度が高い種目です。

コスプレリレー

社会人向けの運動会での楽しい種目として「コスプレリレー」は、クリエイティブな大人たちにぴったりです。参加者はお気に入りのキャラクターに扮装し、リレーレースに挑戦します。コスプレは個性を発揮し、楽しい瞬間を共有する機会です。社会人たちは子供時代に戻り、お互いのコスプレに笑い、称賛を送り合います。

【高齢者向け】運動会で盛り上がるおもしろい種目3選

高齢者向けの運動会は、楽しさと健康促進を組み合わせたおもしろい種目が求められます。*以下は、高齢者たちが楽しむことができる種目です。運動会の競技企画に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

ウォーキング競争

ウォーキング競争は、高齢者にとって健康的で楽しい種目です。走るのではなく歩いて、歩行速度を競います。運動会の中で健康促進とコミュニケーションを楽しむことができるでしょう。

ボッチャ

ボッチャは目標に向かってボールを転がし、相手のボールに近づけることを目指します。戦略的な思考力と精密な動きが求められ、楽しみながら脳を刺激できるのでおすすめです。

椅子バレー

椅子バレーは、高齢者たちがバレーボールを楽しむための適応型ゲームです。椅子に座りながらボールを打つことで、体力と柔軟性を鍛えます。軽快な動きと笑顔で楽しむことができます。

フリスビーゴルフ

高齢者向けの運動会で「フリスビーゴルフ」を取り入れてみてはいかがでしょう。高齢者にとって、軽快なフリスビーを使ったゴルフは楽しみながら運動できる素晴らしい方法です。椅子に座ったまま、離れた位置にあるカゴを狙ってフリスビーを投げます。運動能力を鍛えつつ、楽しめる競技の1つです。

ミニ運動会でできるおすすめ種目一覧

大規模なグラウンドだけでなく、体育館等の室内でもミニ運動会を開催できます。ここではミニ運動会におすすめな種目を一覧でご紹介するので、参考にしてみてください。

  • ボール送りゲーム
  • 雑巾がけリレー
  • じゃんけん列車
  • 大縄跳び
  • 障害物競争
  • ハンカチ落とし
  • 椅子取りゲーム
  • おにごっこ

おもしろい種目で運動会を盛り上げよう

少し変わったおもしろい種目を取り入れることで運動会は盛り上がり、参加者もより楽しむことができます。コスチューム競走や親子対抗競技、クイズ競技など、多彩な競技やアイデアを組み合わせて、楽しさと団結を高める素晴らしい運動会を実現しましょう。

▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

【運動会にビデオカメラは必要】いらないと言われる理由や選び方のポイントをご紹介

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ