中学生の読書感想文はどう書く?書き方の4つのコツと本選びについて 中学生の読書感想文はどう書く?書き方の4つのコツと本選びについて - 2ページ目 (3ページ中) - chokomana
ホーム >

中学生の読書感想文はどう書く?書き方の4つのコツと本選びについて

 

中学生の読書感想文はどう書く?書き方の4つのコツと本選びについて

 

読書感想文を書くにはいくつかのステップがあります。各ステップを順にこなしていけば自然と読書感想文は完成します。

 

次は、それぞれのステップでやるべきことや考えなければならないことを紹介します。

 

1:読書感想文を書くことを意識して読む

まず本を読む際、読書感想文を書くことを意識して読むことが大事です。

 

読んだ後に、読書感想文を書かなくてはいけないので、読むのに必死になって内容を忘れていては読書感想文が書けません。そうならないためにも本を読んで終わりではなく、読書感想文を書くところまで意識して本を読むことが大切です。

1:印象に残っているシーン

さて、読書感想文を書く上でまず必要なピースは印象に残っているシーンです。

 

印象に残ったということは、印象に残る何かしらの理由があるはずです。その理由を考えて文章にすることが文章をあらすじではなく、読書感想文にする上で大切な要素です。

 

2:印象に残った言葉

印象に残った言葉というのも、読書感想文を書く上で大切です。

 

別に主人公のかっこいいセリフなどでなくてもかまいません。ただ、何となく気になる登場人物の何気ない一言でも印象に残る言葉はあるでしょう。

 

印象に残った言葉を読んで新しい発見があったり、何かしら心を動かされたりしたのなら、それを書けば相手に伝わる読書感想文になります。

3:その本の何を伝えたいか

読書を終えて自分の読んだ本はどんな話で、自分は何を感じてどう思ったのかが書かれているのが良い読書感想文です。この「どんな話」という部分をしっかり押さえておくことが重要です。

 

「どんな話」というのは決してあらすじではなく、「この話はどんなことを読者に伝えたいのか?」という意味での「どんな話」です。本の前書きや後書きなどに著者の考えなどがまとめられていることもありますので、読んでみて参考にするのもいいでしょう。

 

「どんな話」を読んで「こう感じた」、「こう思った」という流れの方がより自然な読書感想文になります。

 

2:読書感想文を書き始める前に何を書きたいか整理する

ただ漠然と読書感想文を書きだしてしまうと、気づかないうちに自分が書きたかったことから大きくズレてしまうこともあります。まず自分が何を書きたいか整理しておくことが重要です。

 

そうすることによってより自分の考えが整理されて、何を伝えたいのかがしっかりと理解でき、読書感想文を書き始めた時、しっかりと自分の伝えたいことが文章にできるようになります。

3:文章構成を考える

ここまで中学生が読書感想文を書く上で必要なピースを色々紹介してきました。次は用意したピースを組み立てる文章構成を考えましょう。

 

文章の起承転結の、結の部分は、自分が本を読んで一番強く感じたことや伝えたいことになります。この部分は、これまでの読書感想文を書くステップを踏んでいればおのずと決まってくるでしょう。

 

なぜこの本を選んだのか、読み始めて最初に感じたこと、読み進めるにつれてどんな気づきがあり、最初に比べての考えや気持ちの変化という順に書いていけば、起承転結がしっかりできた読書感想文になります。

 

4:読書感想文を書き終えたら読み返す

中学生がやっとの思いで読書感想文を書き終えたら、友達と遊びに行ったりゲームをしたりと、色々やりたいことが一杯でウズウズしている可能性もあります。

 

しかし、ここで最後に書き終えた読書感想文を読み返すようにしましょう。

 

指定の文字数を書くことに必死になってしまって、自分が伝えたかったことがうまく書けていなかったり、構成の不自然さなどがあったりする場合もあります。読み返すことにより、書いているうちは気づかなかった誤字脱字や、文章のおかしなところなどに気づくことができます。

中学生が読書感想文の本を選ぶ際のコツ

ここまで中学生が、読書感想文を書くコツや書くステップを紹介してきました。紹介した内容を実践すれば読書感想文は十分書けます。

 

しかし、読書感想文を書きやすい、書きにくいという違いは本によって存在します。次は中学生が読書感想文の本を選ぶ際のコツを紹介します。

 

1:興味のあるものにする

中学生がまったく興味のない分野の本を一冊読み切るのはそれだけでも大変なことです。やはり興味のある分野の本の方が読みやすく、より頭に入ってくるため適しているでしょう。

 

好きな有名人の自伝書などでもいいですし、アウトドアが好きな中学生なら冒険ものなども読みやすいでしょう。少しでも興味があって読んでみようかなと思える本を選ぶのが1つ目のコツになります。

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ