子供にフィギュアスケートの習い事をさせるメリット3つ|教室の選び方とは? 子供にフィギュアスケートの習い事をさせるメリット3つ|教室の選び方とは? - 3ページ目 (3ページ中) - chokomana
ホーム >

子供にフィギュアスケートの習い事をさせるメリット3つ|教室の選び方とは?

 

子供にフィギュアスケートの習い事をさせるメリット3つ|教室の選び方とは?

 

フィギュアスケートはスケートリンクの氷上を専用の刃がついている靴で滑ります。バランスが取りにくく、安定性が低いので気を抜くと転倒や負傷の恐れがあります。

危険な氷上で体重をかけるポイントを覚えて立てるようになったら、振付をこなすために歩いたり、方向転換したり、回ったりするのでバランス感覚が養われていきます。

 

3:表現力を学べる

フィギュアスケートは、指定された音楽に合わせて演技やジャンプ、スピン、ダンスなど、プログラムをこなす為に表情や指先の動きまでも訓練していきます。その為、表現力が養われていくのです。

表現力を養うことによって表情や動きの魅力が出てきて、コミュニケーションがスムーズになったり、物事の伝え方やプレゼンが上手になったりなどのメリットがあります。

4:柔軟性が身につく

フィギュアスケートのダンスの振付は社交ダンスを取り入れているため、背筋が伸びて姿勢もよくなり、身体が柔らかくなると言われています。それと同時に身体の全身の筋肉を使うスポーツなので体幹が鍛えられます。

オリンピック選手のスピンやステップのしなやかさを見ると分かるように、身体が引き締まって柔らかくなっていくので、身体の柔軟性に不安がある子どもにはおすすめの習い事といえます。

 

フィギュアスケートの習い事をさせるデメリット3つ

身体全体を使って様々な心情を表現していくフィギュアスケートですが、それを表現できる広々としたスケートリンクは減少しており、習い事をするのにも狭き門です。

また、男女共に服が薄く露出度も高いので、身体を負傷するのも想定の範囲内と言えるでしょう。ここからは、習い事としてフィギュアスケートをさせるデメリットを見ていきます。

1:選手を目指した本格的なものは費用が掛かる

プロスケーターを目指すわけではない通常の習い事であれば、道具代のほか、レッスン代として月5千円から1万5千円程度です。しかし、これが選手を目指した本格的なものであれば費用は跳ね上がります。

レッスン代だけでも、月3万円から5万円程度となり、ここに遠征費・靴代・衣装代・振り付け代などが乗ってきます。年間でかかる費用は少なくても100万円程度はかかると言われています。また、その上限額は青天井です。

 

2:習える教室が少ない

スケートリンクは全国に約100か所ありますが、子どもが通える教室を行っているスケートリンクを探すとなるとここからまた数が減っていきます。限られた教室の中で要望に合う場所が見つかったら運が良いというほどでしょう。

イメージが付きにくい方もいるでしょうが、大都市圏では東京で5か所、大阪で4か所、愛知では6か所になります。

3:ケガをする可能性がある

フィギュアスケートに限らず、スケート系の習い事をする場合、常に考慮しなければならないのが怪我です。スポーツ系の習い事をすると怪我は付き物ですが、他の習い事と違うのは、氷上で行うので転倒した時に打ち所を間違えて重篤化する確率は他のスポーツよりも高いです。

リスクを最小限に留めるために、慣れるまではひじやひざにプロテクターをつけて、ヘルメットは必ず着用するようにしましょう。

 

子どもの習い事としてフィギュアスケートを検討しよう

子どもの習い事でフィギュアスケートを検討しているときのメリット、デメリットを解説してきました。一見難しそうに見えるスケートは、費用も平均的で気軽に挑戦できるものなのです。

保護者と一緒にレッスンを受けられる教室や、大会等に向けてしっかりカリキュラムを組んでいる教室等、様々な教室があるので、子どもに合ったスタイルを見つけるために各教室の体験レッスンを受講することをおすすめします。

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ