ワーキングメモリを鍛える習い事は?ピアノが最適な3つの理由を解説 ワーキングメモリを鍛える習い事は?ピアノが最適な3つの理由を解説 - 2ページ目 (3ページ中) - chokomana
ホーム >

ワーキングメモリを鍛える習い事は?ピアノが最適な3つの理由を解説

 

ワーキングメモリを鍛える習い事は?ピアノが最適な3つの理由を解説

デフォルト画像

 

ワーキングメモリを鍛えることができる習い事にピアノが挙げられます。両手が微妙に違う作業をする、楽譜を目で追いながら手を動かす、さらに、次の動きを考えながら譜面を追うということが、ワーキングメモリを鍛えるのに効果的だといわれています。

 

ピアノはHQという人間性知能を高める効果があるといわれ、このHQにワーキングメモリも含まれています。

 

ピアノの習い事が最適な理由1:両手を考えながら動かせる

ピアノは両手を別々に動かし、譜面を見ながら次にどういった動きをするのか考えます。もちろん、それらはすべて無意識で行われ、ピアノを弾く人はただひたすら譜面を追って、書かれている音楽を奏でているという感覚しかありません。

 

しかし脳の中では、すさまじい勢いで目から入ってくる譜面という情報を処理し、それに適した行動を体に指示しています。ピアノを弾くことは、ワーキングメモリをフル活用することにつながります。

ピアノの習い事が最適な理由2:常に先の楽譜を見る

ピアノは譜面を読みながら両手を使い、曲を奏でていきます。流れるような演奏をするためには、常に先の譜を読むことが求められます。

 

初見演奏ではさらにその力が求められます。初見で譜を読みながら曲を奏でていくためには、ワーキングメモリで先の音を記憶し、次の動作をするために指示を出す必要があります。

 

音は単音ではなく和音で進むことから、左右の手の動きを別々に制御し、さらにペダルを踏むために足の動きも用います。

 

ピアノの習い事が最適な理由3:ワーキングメモリを楽しく鍛えられる

ピアノが弾けるというのは楽しいことでしょう。ピアノさえあればいつでも自分の好きな時に音楽を楽しめます。しかも無意識で行われる動作によって、ワーキングメモリが鍛えられるのです。

 

子供にとってもこれは同じでしょう。さらに練習をすることで上達を感じられれば、子供はピアノを弾くことを楽しむようになります。これは楽しくワーキングメモリを鍛えているといえるでしょう。

ワーキングメモリ向上のためのピアノ教室への通わせ方3つ

ピアノがよいということはわかりましたが、習い事をさせるためのステップがあります。特に子供に習い事をさせるためには、やる気を引き出すことが必要です。

 

ここからはワーキングメモリ向上のためのピアノ教室への通わせ方について詳しくみていきます。ぜひ参考にしてみてください。

 

ピアノ教室への通わせ方1:いつから習わせるべきか

ワーキングメモリを鍛える目的で習い事に通うなら、脳の成長が著しい4歳までに始めるのがおすすめです。ただしこれは、脳の成長が著しい頃、という意味です。習い事ができるかどうかの判断もしなければいけません。

 

じっと座っていられるか、座るための体ができているか、というのも重要な要素で、これらはおおよそ6歳くらいまでに完成します。習い事を始めるなら4〜6歳が最適な年齢といえるでしょう。

ピアノ教室への通わせ方2:ピアノの習い事にかかる月謝を確認する

習い事には必ず月謝が発生します。習い事の教室によって月謝は変わりますが、ピアノの場合は5,000円〜10,000円であることが多く、そのほかに教材費、発表会の費用などが加算されます。練習用のピアノかキーボードも必要です。

 

月謝は、ピアノ教室のHPを確認するか、電話などで問い合わせてみましょう。

 

大手ピアノ教室の場合

習い事を始めるにあたって、気軽に問い合わせができ、さらに始めやすいのは大手のピアノ教室でしょう。料金体系もわかりやすく、無料の体験レッスンを行なっている場合もあります。

 

また、グループレッスンか個人レッスンも選べますし、小さい子にはまずは音楽に触れるということを目的にしたレッスンもあります。大手の場合、諸費用込み7,000円が目安です。

個人のピアノ教室の場合

個人のピアノ教室での月謝の目安は5,000円ほどです。このほかに教材費として譜面代がかかります。ピアノ譜は2,000円ほどで、レッスンの進み具合によって教材費は増減します。

 

個人のピアノ教室では、その子に合わせた指導方法を模索してくれるといわれています。月謝は教室によってばらつきがあり、有名音楽大学卒であるなど、先生の経歴で変動します。

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ