子供と遊ぶ!おすすめの遊び方25選|子供と遊ぶときに最適なアイテムを紹介 子供と遊ぶ!おすすめの遊び方25選|子供と遊ぶときに最適なアイテムを紹介 - 2ページ目 (5ページ中) - chokomana
ホーム >

子供と遊ぶ!おすすめの遊び方25選|子供と遊ぶときに最適なアイテムを紹介

 

子供と遊ぶ!おすすめの遊び方25選|子供と遊ぶときに最適なアイテムを紹介

 

 

子供とできる遊び7:ダンス

室内で子供と遊ぶ日々が続いた時に心配になってくるのが、運動不足や体力が落ちてしまう事ですが、そんな運動不足解消にうってつけなのがダンスを踊ることです。

大人も子供も、体を使うことでストレス発散や健康を保つための効果が見込めます。保育士の先生達も園で日常的にレクリエーションとして取り入れている事が多いです。

YouTube動画などで子供と踊るのにぴったりなダンスを探すのも良いですし、即興のヘンテコダンスでも子供はおおいに喜んでくれることでしょう。

子供とできる遊び8:お菓子作り

お菓子作りは、子供と遊ぶ感覚で良い食育にもなるのでオススメです。卵と牛乳と小麦粉とお砂糖など、難しいレシピや面倒な準備はせず家にある身近な食材を使って簡単に作れるお菓子からチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

混ぜる・こねる・形を作るなど危険がなく簡単にできるところは、思い切って任せてみるのも良いでしょう。

自分で作ったお菓子は市販のものとはまた違った美味しさがあり、達成感も味わうことができます。多少の失敗には目をつむり、お子さんの作業をゆっくり見守ってみると、こんなこともできるようになったのかと新たな成長を発見することができるでしょう。

 

子供とできる遊び9:かるた

ひらがなが読めないお子さんでも、イラストと言葉を覚えてかるた遊びができることがあります。何度も繰り返しているうちに大人よりもかるたをとるスピードが速くなることがあるくらい、子供たちは吸収力や瞬発力に優れています。

ひらがなを覚えてきた頃にかるたをしてみると、今まで読めなかった文字を理解していたり、読み札までスラスラと読めるようになります。

子供とできる遊び10:トランプ

3歳~4歳頃になると簡単なトランプゲームなら少しずつできるようになってきます。七並べや神経衰弱・ババ抜きなど、お子さんの興味がありそうなゲームからルールを教えてあげると良いでしょう。

まずは、子供と遊ぶ感覚でトランプのマークや読み方から教えていくのも、子供がトランプに興味をもつきっかけになります。

アイデア一つでいつまでも飽きることなく遊べるトランプは、おうち時間を更に充実させることができるアイテムでしょう。

 

子供とできる遊び11:UNO

大人も子供も楽しめるUNOは、一度ルールを覚えれば長く楽しめるゲームです。記号カードやカードの配り方・出し方・引き方を一通り覚えれば対象年齢より小さい子でも遊ぶ事ができるのがUNOの魅力でしょう。

大人でも子供に負けて思わずムキになってしまうほど、慣れてきたら互角な戦いが期待できます。

連休などでお休みが続いて何で遊べば良いかわからない時、大人も子供も楽しめるカードゲームはいかがでしょうか。

子供とできる遊び12:シャボン玉

屋外で遊ぶ際に、子供たちが盛り上がるアイテムといえばシャボン玉です。そこまでコツもないので、息を吹くことができれば1~2歳の子から遊ぶ事ができます。

家から出られない時はお庭やベランダで、お掃除が少し大変ですがお風呂場でやるシャボン玉もとても楽しいです。シャボン液がない時は洗剤や石鹸などでも代用できるので子供の急なお願いにも比較的対応しやすい遊びでしょう。

 

子供とできる遊び13:ウォーリーを探せ

幅広い世代に人気の絵本である「ウォーリーを探せ」ですが、柔軟な考え方と鋭い観察力で子供はあっという間にウォーリーを見つけてしまいます。

1ページめくる度に広がるカラフルな世界も、子供たちを惹きつける魅力のひとつです。

子供一人でも長時間読んでいられるので、ドライブのお供として旅行の移動中などにもぴったりな一冊でしょう。大人もつい本気になってしまう作品ですね。

子供とできる遊び14:布の中身は何だゲーム

大きな布やタオルの中に子供が喜びそうなものを隠し手探りで当てるゲームです。目に見えないドキドキ感が楽しく、触った感触や形から色んなものを想像して答えを予想するこのゲームは、手先の感覚が鍛えられるだけでなく物事を結び付け考える力が育まれます。

家にある身近なものでできる遊びなので、思い立ったらいつでもすぐに遊ぶ事ができる手軽さが魅力です。大人が問題を出した後は、交代して子供に中身を決めてもらいましょう。

 

子供とできる遊び15:パズル

小さいお子さん向けのピースが大きい物から、大人でも難しい極小の物まで様々なタイプが発売されています。

集中力がまだ最後までもたないうちは、保護者の方のさり気ない手助けを借りつつ、成功体験を重ねてお子さんに自信をつけましょう。

大人も子供も無理のない範囲でお互いが楽しめるように、ピースの分量も調節してみてください。

子供とできる遊び16:だるまさんが転んだ

ルールも単純で幼児から小学生まで楽しめる簡単ゲームです。雨の日は家の中で、お天気の良い日は公園やアスレチックなどの障害物があるところでやっても楽しく遊べます。

障害物がある場所で遊ぶ場合は、高いところへは登らない、みんなから離れすぎないなど子供たちと予め注意点を確認しておきましょう。

昼間外でたっぷり体を動かすと、夜も早くに眠くなるので体のリズムも整いやすく質の良い睡眠が期待できます。暑い日は水分補給を忘れずに子供たちと思いっきり遊びましょう。

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ