集団行動が苦手な子供に共通することとは?特徴や対処法もあわせて紹介 集団行動が苦手な子供に共通することとは?特徴や対処法もあわせて紹介 - 3ページ目 (5ページ中) - chokomana
ホーム >

集団行動が苦手な子供に共通することとは?特徴や対処法もあわせて紹介

 

集団行動が苦手な子供に共通することとは?特徴や対処法もあわせて紹介

 

 

5:一人でいることが苦にならない

集団行動が苦手な子供の中には、一人でいることを好むケースもあるでしょう。

集団行動ならではの騒がしい場所や空間を苦手と感じ、静かに過ごすことを好んだり、時には一人で空想に浸ることで安らぎを感じることもあります。

6:集団の中の評価を気にする

学齢期の子供たち、特に9歳以降の小学生高学年の時期になると、様々な物事をある程度対象化して認識することができるようになり、自分自身も客観的に捉えることができるようになると言われています。

また、身体や能力といった発達の個人差が大きくなり、自身に対する肯定的な意識を持てず、劣等感を持ちやすい時期でもあります。こうした意識が芽生えていくことで、他者と自身を比較する機会が増えていくでしょう。

その結果、集団の中での評価が気になり、周囲から「浮きたくない」といった感情を持ってしまうケースがあります。

出典:3.子どもの発達段階ごとの特徴と重視すべき課題|文部科学省 初等中等教育局児童生徒課
参照:https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/053/shiryo/attach/1282789.htm

 

子供が集団行動をすることで得られる5つの利点

子供の中には、集団行動や活動に対して抵抗感を持っている場合があるでしょう。しかし、集団行動にはその中で育まれる関係性やつながり、また子供自身の成長もあります。

以下では、子供が集団行動をする利点を5つ紹介していきます。

1:人とのつながりができる

集団行動するということは、それだけ多くの人と接するということです。また、様々な人と接することで、他人が持ついろいろな価値観を知ることができます。

いろいろな価値観を知ることによって、他人の考えていることが分かるようになったり、他人の意見を受け入れやすくなったりします。

そのため、集団行動を行っているうちに、コミュニケーション能力を身につけることができ、そのコミュニケーション能力によって人とのつながり方や、つながりの広げ方などを学ぶことができます。

 

2:助け合いを経験できる

集団行動をすることでコミュニケーション能力を身につけることができ、他人の考えていることが分かるようになったりします。そのため、他人が困っていることを察知したり、その手助けをすることができるようになります。

また、他人を手助けして信頼を得ることで逆に手助けしてもらえることもあるでしょう。集団行動を通して人間関係を築いていくことで、このような助け合いを経験していくことができます。

3:人の気持ちを理解できるようになる

4歳頃から多くの子供は、自分と他者との違いがはっきりと分かるようになり、自我が形成されていくようになります。

また、他者を見る自分とともに、他者から見られる自分という自意識も持つようになる頃です。この頃から、集団行動の中で主張のぶつかり合いも起き始め、喧嘩するようにもなります。

心の成長と他者との関わり(社会性の発達)によって、子供は周囲の人たちの気持ちを理解し受け入れられるようになっていきます。

出典:保育所保育指針解説書|厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課
参照:https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/hoiku04/pdf/hoiku04b.pdf

 

4:孤独感がなくなる

子供が孤独を感じる時、「誰にも受け入れてもらえていない」「誰ともつながりを持てていない」と感じていることがあります。

集団行動を取ることで、子供たちは様々な人と関わりを持つことができ、その中で苦楽を共にしていきます。喜びや楽しみだけでなく、共に葛藤や対立を乗り越えていくことで孤独を感じる機会が少なくなるでしょう。

5:コミュニケーション能力が向上する

コミュニケーションとは、言葉と言葉以外の文字や視覚・聴覚を媒介にして自分の思いを伝え合うこととされています。そして、コミュニケーション能力は、言語情報、聴覚・視覚情報のそれぞれを状況に応じて使い分ける力と言われています。

コミュニケーション能力の向上には、他者の存在が必要といえるでしょう。そのため、多くの子供は3歳頃から自分自身への認識とともに、家族や友達、先生など周囲の人たちとの関係を理解し始め、彼らとの遊びを繰り返しながら物事や人への理解を深め社会性を発達させていきます。

出典:保育所保育指針解説書|厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課
参照:https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/hoiku04/pdf/hoiku04b.pdf

 

子供が苦手な集団行動を克服する8つの対処法

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ