東京でおすすめの子供向けプログラミング教室12選!選び方のポイントも解説 東京でおすすめの子供向けプログラミング教室12選!選び方のポイントも解説 - 3ページ目 (4ページ中) - chokomana
ホーム >

東京でおすすめの子供向けプログラミング教室12選!選び方のポイントも解説

 

東京でおすすめの子供向けプログラミング教室12選!選び方のポイントも解説

 

「アーテックエジソンアカデミー」は、2018年経済産業省ものづくり日本大賞特別賞を受賞しており、エジソンアカデミーで使用される教材は全国150校以上の小学校で採用されています。

 

入会の推奨は8歳からですが、それより年齢が下の子供でも受け入れが可能な場合があるので、問い合わせしてみるといいでしょう。

 

出典:ホーム|アーテックエジソンアカデミー
参照:https://www.artec-kk.co.jp/school/edison/

 

10:キッズ・プログラミング KIDSPRO

「キッズ・プログラミング KIDSPRO」は、荒川区、葛飾区にあり平日月2回60分のコースで月額6,000円(税抜)となっています。

 

スタンダードコースではScratchをはじめとする12種類の教材で学べ、ロボットプログラミングやゲームプログラミングを習得できます。

 

出典:KIDSPRO授業料金|キッズ・プログラミング KIDSPRO
参照:https://kidsprogram.co.jp/programs/price

11:これからKIDS

「これからKIDS」は東京に4校あり、Scratchが学べるゲームクリエイトコースは1回90分のコースが月2回・4回・8回から選べ、月8回のプランだと1回あたり4,400円(税込)から学べます。

 

パソコンを持っていなくても、月額費用にPCレンタルとメンテナンス料金が含まれていますので、安心して授業を受けられます。

 

ちなみに、あの有名なお笑い芸人のにゃんこスターのアンゴラ村長も実際に講師として生徒に教えています。

 

出典:ゲームクリエイトコース|これからKIDS
参照:https://corekara.co.jp/kids/course/game_course/

 

12:アルスクール

「アルスクール」は、中野区や目黒区など東京に4校ほどあり、受講料は月に2回(1回60分)コースで月額7,700円(税込)となっています。

 

Scratchはもちろん学べますが、Scratchをさらに学びやすくした、アルスクールオリジナル教材のアルスパークでシューティングゲームや、アクションゲームなどの作品を作れます。

 

また、小学校6年生からはJavaScriptを使った本格的なゲーム作成を学べます。

 

出典:料金|アルスクール
参照:https://arschool.co.jp/school/jiyugaoka#jtaiken4

子供がプログラミング教室に通うメリット

子供向けのプログラミング教室は多くあり、子供のうちからプログラミングを学ぶ家庭は増えています。

 

プログラミング教室に通うメリットはいくつかあり、プログラミングを通して子供達に無限の可能性を与えられます。

 

以下にプログラミング教室に通うメリットについて詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

何かを作る面白さを学べる

プログラミングを学習することによって、コンピューターに命令でき、自分の思い通りにプログラムを動かせられれば、さまざまなゲームやアニメーションを作れます。

 

自分が作った作品を本人のみならず、いろいろな人に公開し遊んでもらえれば、それは子供にとっていい刺激になり、さらなる創造性を育めるでしょう。

論理的思考力を養うことができる

倫理的思考とは、情報を整理し誤解なく伝える能力のことです。倫理的思考はプログラミングのみならず、普段の人とのコミュニケーションにも役立ちます。わかりにくく的確でない表現を使ってしまっては、相手に自分の思いを上手く伝えられません。

 

プログラミングを学習することによって、曖昧な表現を避け、間違いのないよう正確に伝える思考を養えます。

 

社会に必要な知識を身に付けることができる

身の回りにはさまざまな情報技術(IT)が発展しています。パソコンやスマートフォンなどのICT機器を利用する機会も増え、子供の頃からそれらを適切に安全に取り扱う能力が必要とされています。

 

プログラミング教室ではITリテラシーの基礎から学べるところも多く、このような能力を身に付けられます。

集中して作業する習慣がつく

プログラミングはゲームを作るにしても、アニメーションを作るにしても、その目的を達成させるために最後まで成し遂げる能力が必要です。

 

最初は難しく、エラーなども頻回に出ることもあるでしょうが、学習していくうちに成功体験が育まれ、集中して作業する習慣がつくでしょう。

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ