マインクラフトはプログラミングにおすすめ!学習に最適な理由やポイントを解説 マインクラフトはプログラミングにおすすめ!学習に最適な理由やポイントを解説 - 2ページ目 (4ページ中) - chokomana
ホーム >

マインクラフトはプログラミングにおすすめ!学習に最適な理由やポイントを解説

 

マインクラフトはプログラミングにおすすめ!学習に最適な理由やポイントを解説

 

マインクラフトには、クリエイティブモードとサバイバルモードという、プレイ感の異なる二つのモードがあります。

 

クリエイティブモードでは、好きなだけ材料を使って、好きなように建築ができます。サバイバルモードでは、マインクラフトの世界で生き抜くために、拠点を作って敵と戦ったり、探検したりできます。

 

シングルとマルチどちらもできる

マインクラフトは、一人でも複数人でも遊べます。クリエイティブ、サバイバルどちらのモードでも可能です。

 

一人でじっくり楽しむことも、二人以上で協力あるいは競争することも楽しめます。

3:論理的思考や情報収集力を養える

家を建てるとき、道具を作るとき、どんな材料を使ってどのような手順で作れば良いのか考える必要があります。マインクラフトには、この考える過程も含まれているのです。

 

「あれを作りたいからこのようにしなければならない」、プレイヤーはこのような思考を繰り返してゲームを進めます。これが、物事を順序立てて考える力である論理的思考力の育成を促します。

 

また、マインクラフトには説明書のようなものがありません。プレイヤーは行動を起こすためにインターネットなどで必要な情報を集める必要があります。これは情報収集力を鍛えるのに役立ちます。

 

4:勉強というより遊び感覚で学べる

何度も述べてきましたが、マインクラフトはゲームです。ゲームという単語には、「遊び」という意味があります。「勉強」などという意味はありません。

 

ですから、勉強しようという気持ちではなく、遊ぼうという楽しい気持ちでプレイしながら学べます。

5:環境を整えるハードルが低い

プログラミングといえば、環境構築が必要です。どの程度のプログラミングをしたいかにも依りますが、多くのソフトウェアをインストールしなければならない場合もあります。

 

マインクラフトの環境構築にも色々ありますが、今回取り上げるのは、MODを導入する方法です。ComputerCraft、ComputerCraftEdu、8x9Craftといったものがあります。

 

多くのMODにはインストーラが付いていて、導入するのはそこまで難易度が高いものではないので、誰でも手軽に環境を整えられます。

 

6:保護者と一緒に楽しめる

マインクラフトには沢山の遊び方があり、奥深いため、子どもだけではなく大人にも人気のゲームとなっています。

 

子どもにプレイさせていたら、いつのまにか自分がハマっていた、ということも起こりうるゲームです。

7:他の人の作品から学習できる

マインクラフトでは、自分が作ったワールドを、誰でも入れるように配布するということができます。また、YouTubeなどで配信している人もいます。

 

他の人のワールドを見て、自分の作品をさらに良くするようなアイディアが浮かぶこともあるでしょう。

 

8:実際に使用されるプログラミング言語を学習できる

マインクラフトは、Python、Ruby、Luaなどのプログラミング言語でできています。Pythonは有名なので聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。

 

以下では、それぞれのプログラミング言語についてご紹介します。

小学生のお子様のプログラミング学習を考えている方には、「プログラミングキッズ」がおすすめです。
「プログラミングキッズ」は、1クラス6人のため、仲間と一緒に学習できます。人数が少ないことから質問がしやすく、決まった時間に学習するため学ぶ習慣もつけられます。

Python

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ