費用の安い習い事17個|費用の安い習い事をやらせる時の留意点は? 費用の安い習い事17個|費用の安い習い事をやらせる時の留意点は? - 2ページ目 (3ページ中) - chokomana
ホーム >

費用の安い習い事17個|費用の安い習い事をやらせる時の留意点は?

 

費用の安い習い事17個|費用の安い習い事をやらせる時の留意点は?

 

 

費用の安い習い事6:体操

幼児期は保護者と一緒にボールやトランポリンを使うなど遊びの要素を取り入れて身体を動かすコースが多いようです。年齢が上がっていくにつれて跳び箱、鉄棒、マット運動など身体づくりとともに技術を身につける目的で通わせる傾向にあります。

月謝は通う回数や教室ごとに差がありますが、平均5,000円~10,000円で入会金、年会費の他に怪我をした時に備えてスポーツ保険の費用が必要になる教室もあります。

費用の安い習い事7:新体操

綺麗な姿勢や柔軟性が身につくと人気の新体操ですが、体操や他の習い事と同様、年齢とコースによって月謝金額に幅があります。

月謝は1カ月平均5,000円~10,000円程度で、その他入会金や事務手数料が掛かる教室もあります。兄弟で通うと割引される場合もあるので事前に確認する事をおすすめします。

 

費用の安い習い事8:球技

球技と一口に言っても色々な種類があります。バレーボールやサッカー、バスケットボールや野球などの月謝の相場は3,000円程度で、卓球やテニスは平均5,000円程度と少し高額になります。

一番高額な月謝の球技はゴルフです。他の球技に比べて専門的に教える講師が少なく、ゴルフ練習場を使用するので高額になり、月謝の相場は4,000円から10,000円程度です。クラブを揃えるとなると更に費用がかかります。

費用の安い習い事9:陸上

陸上教室に通うメリットとして正しいフォームで走れるようになる、仲間と一緒だから早くなる、大人になってから通うのがなかなか難しい事が挙げられます。

月謝は教室によって様々ですが、保険料と合わせて大体4,000円~8,000円です。その他入会料が掛かる教室もあります。

 

費用の安い習い事10:バレエ

バレエは柔軟性と姿勢の美しさを養うことが出来る習い事で、ダンスと人気を二分します。

月謝は年齢や回数によって幅がありますが、入会金は10,000円程度、年会費は5,000円~10,000円程度、月謝は5,000円~20,000円程度です。

上達するにつれて月謝の値段も上がりますが、他と比べると安い習い事ではないようです。バレエの他にヨガやピラティスを教えている教室もあります。

費用の安い習い事11:柔道

礼儀を学べる柔道は東京など全国に道場があり、体力づくり、安全な転び方を学び怪我をしにくい身体作りが出来るので人気のある習い事です。

道場で師範から本格的に教わる柔道から、地域の体育館などで教わるもので月謝に差があり、公民館などでは数百円程と安い月謝で習える場合があります。本格的に習うと月5,000円程度の他、入会金、全日本柔道連盟登録料などが掛かります。

中学生以下はスポーツ保険の加入も必要な場合もあります。

 

費用の安い習い事12:空手

礼儀正しさや良い姿勢が身につく空手は人気のある習い事です。

月謝は道場や年齢、コースによって様々ですが、4,000円~10,000円程度です。その他入会金や年会費、保険や防具代なども掛かります。兄弟で通うと割引きがあるなどお得に習うことが出来る場合もあるので、各道場に確認すると良いでしょう。

費用の安い習い事13:剣道

剣道は個人競技だから協調性が育たないと思われがちですが、周りの子供達と励ましあうので協調性を発揮する事が出来るようになります。

剣道も柔道と同様にボランティアの講師の方が学校の体育館などで教えている場合もあります。その場合の月謝は2,000円程度で、本格的に道場で習う場合は7,000円程度掛かります。

防具や竹刀など道具を揃える費用が必要ですが、レンタルしている教室もあるので確認が必要です。

 

費用の安い習い事14:合気道

合気道は相手を傷つけずに倒す方法として日本だけでなく海外でも大変人気がある武道です。

月謝は道場によって様々ですが5,000円~10,000円程度で、その他入会金は10,000円程度です。コースや性別、小学生~高校生までと大学生で月謝料金に多少の差がある道場もあるようです。道場によって出稽古代が必要だったり、家族や兄弟で通うと月謝が割引きになることもあるようです。

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ