公開日

2022/05/26

最終更新日

【看護師転職サイトしつこい】断り方や使い方を解説

看護師の転職サイトの口コミなどを見ていると、「電話が多すぎる」「希望していない求人をしつこく紹介してくる」など、「転職サイトはしつこいから利用しない方が良い」という意見を見かけます。確かに、転職サイトの中には対応が不誠実なサイトもあり、トラブルとなってしまう場合もあるようです。あなたも転職サイトの口コミを見て、利用するかしないか迷っているかもしれません。本記事では、「転職サイトがしつこいと言われる理由」や「しつこくされた際の対応」など、転職サイトを利用する上で重要な情報についてご紹介します。看護師の転職サイトは使い方次第では転職に有利になります。最後までお読みいただき、転職活動をより良いものとするための参考にしてくださいね。

目次

看護師の転職サイトがしつこい理由

看護師が利用する転職サイトはなぜしつこくなってしまうのでしょうか。ここでは次の5つの理由について解説していきます。転職サイトのキャリアアドバイザーがしつこくなってしまう理由をしっかり確認して、対策を練っていきましょう。

  • キャリアアドバイザーが自分の成績を優先しているから
  • 他社で転職活動を進められないため
  • 病院(施設)から急かされているから
  • 看護師自身が対応を後回しにしているから
  • 希望条件に合う求人情報をいち早く知らせるため

キャリアアドバイザーが自分の成績を優先しているから

転職サイトがしつこくなってしまう1つ目の理由は、「担当のキャリアアドバイザーが自分の成績を優先しているから」です。転職サイトは看護師を病院(施設)に紹介し、採用が決まれば報酬が入る仕組みとなっています。そして、紹介した看護師が採用されれば担当したアドバイザーにインセンティブが入ります。営業要素の強い転職サイトではノルマが課されているサイトも存在します。こういった事情から、キャリアアドバイザーは登録している看護師の都合よりも自分自身の成績を優先し、しつこく連絡をしてくる場合があるのです。

他社で転職活動を進められないため

転職サイトがしつこくなってしまう理由として、「他社で転職活動を進められないため」という理由も挙げられます。先ほどお伝えしたように、転職サイトは紹介した看護師が入職して初めて紹介料を得る仕組みです。どれだけ求人を紹介しても、最終的に他の転職サイトで転職されてしまうと、転職サイト側の儲けが無くなってしまうのです。そのため、他の転職サイトで転職活動を進められないように、求人をしつこく紹介してくる転職サイトもあります。

病院(施設)から急かされているから

転職サイトがしつこくなってしまう理由の一つには、「転職サイトの担当者が病院(施設)から急かされている」という場合があります。人材不足の看護業界ですから、求人を出している病院(施設)もできるだけ早く人材を確保したいと考えています。なかなか採用が決まらない場合は、転職サイトに「条件に合う良い人材はいないのか」と催促する場合もあります。催促されている病院(施設)の条件に当てはまる看護師がいた場合、早く紹介したいという思いから連絡頻度も多くなってしまいます。

看護師自身が対応を後回しにしているから

転職サイトや病院(施設)側だけの理由ではなく、転職希望の看護師が転職サイトへの対応を後回しにしているという理由もあるようです。求人を紹介した後は、その求人へ応募したいのか、見送るのかといった反応をもらわなければ先に進めません。看護師が対応を後回しにしてしまうと、転職サイト側も思うように仕事が進まず、連絡頻度が高くなってしまいます。もし転職を前向きに進めたいけれど忙しくて連絡を返すのが難しい場合は、その旨を担当のキャリアアドバイザーへ伝えましょう。

希望条件に合う求人情報をいち早く知らせるため

転職サイトがしつこくなってしまう理由の中には、「希望条件に合う求人情報を早く知らせるため」のような転職希望の看護師にとって良い理由の場合もあります。転職サイトは求人情報を多く持っているとはいえ、希望条件によっては条件に合う求人がなかなか無い場合も。その中で、条件に合う求人情報が見つかると、早く知らせようと連絡頻度が上がってしまう場合もあるようです。また、稀少求人の場合は競争率も高いため、応募するなら早く応募する必要があるという事情も考えられます。

転職サイトから看護師へ連絡が来るタイミング

では、転職サイトは基本的にどういったタイミングで転職希望の看護師へ連絡をしているのでしょうか。ここでは、転職サイトが看護師へ連絡をする基本的なタイミングをご紹介します。転職サイトから看護師へ連絡が来る基本的なタイミングは次の5つ。それぞれのタイミングについて何故連絡してくるのかを簡単に解説します。

  • 会員登録した直後
  • 希望する条件のヒアリング
  • 求人の紹介
  • 応募先との日程調整
  • 面接結果の連絡

会員登録した直後

会員登録した直後の電話の内容は、本人確認と面談の日程調整です。本人確認と面談を合わせて行う場合もあります。ちなみに、面談は直接会って行うサイトとオンライン面談を採用しているサイト、電話で済ませるサイトのそれぞれのパターンがあります。あなたが希望の条件面等の話をしっかりと聞いて欲しいという場合には、直接会ったり、オンライン上で顔を合わせて面談をする方法を取るサイトを選びましょう。面談をする時間が取れないという場合は、電話面談を採用しているサイトを選ぶとよいでしょう。

希望する条件のヒアリング

面談が終わった後にも、希望条件のヒアリングの電話連絡が来る場合があります。実は、面談の段階で希望条件が明確な看護師は少数です。そのため、継続的に希望条件などのヒアリングを行う場合がほとんどです。ヒアリングの電話を減らしたいなら、面談の際などに明確な希望条件をしっかりと伝えておくとよいでしょう。

求人の紹介

求人情報を紹介する際も電話での連絡が多いです。電話では、求人の感想をすぐに聞いたり、今後の対応についても相談することができるためです。他の転職を考えている看護師も多くいるため、電話で紹介した求人に応募するかどうか早めに知りたいという場合も多いようです。

応募先との日程調整

応募先の面接が決まったら、応募先との日程調整のため連絡してきます。基本的に急ぎの場合が多いため、電話での連絡の場合が多いです。

面接結果の連絡

面接の結果の連絡も電話の場合が多いです。これは結果の詳細や今後の動きについて詳しく相談するためです。もしも電話に出れない場合は、電話可能な時間などを伝えておくと親切でしょう。

しつこい転職サイトの対応方法

ここまで転職サイトがしつこくなってしまう理由と転職サイトが連絡してくる基本的なタイミングをお伝えしました。ここでは、転職サイトからの連絡がしつこいと感じたらどう対処すればよいのかについてご紹介します。主な対処方法は次の通りです。それぞれをしっかりと確認し、あなたに合った方法を見つけてくださいね。

  • 担当キャリアアドバイザーにはっきりと伝える
  • 転職サイト内の相談窓口へ相談する
  • 連絡方法をメールやSNSに変更する
  • 担当のキャリアアドバイザーの変更を申し入れる
  • 転職先が決まったことを伝える
  • キャリアアドバイザーからの連絡に対応しない
  • 転職サイトを退会する
  • 転職サイトを複数登録する

担当キャリアアドバイザーにはっきりと伝える

可能であれば、担当のキャリアアドバイザーにはっきりと「頻繁な連絡や希望に合わない求人紹介は辞めて欲しい」と伝えてみましょう。良識のあるキャリアアドバイザーなら、あなたに合った連絡頻度で転職活動を進めてくれるでしょう。

転職サイト内の相談窓口へ相談する

転職サイトの中には、サイト内に相談窓口を設けているサイトもあります。あなたが登録している転職サイトに相談窓口があるなら、相談窓口に相談してみましょう。相談してみると、担当者変更などの措置をとってくれる場合もあります。

連絡方法をメールやSNSに変更する

転職サイトの多くは電話連絡を基本としています。しかし、希望すればメールやLINEなどのSNS連絡に切り替えることも可能です。登録時に希望の連絡先を指定すれば、最初のヒアリングや急ぎの連絡以外はほとんど電話がかかってきません。登録後でも連絡手段は変更可能なので、ぜひ相談してみてください。一方で、電話で連絡がすぐに取れる看護師の方がスピーディーに話が進むため、電話連絡があまり取れずにレスポンスが遅い看護師の優先順位が低くなってしまうことも。メールやSNSのみの連絡を希望しているのなら、1日に1通以上は返信するなど、早めの返信で転職意欲を示しましょう。

担当のキャリアアドバイザーの変更を申し入れる

連絡手段の変更をした後もしつこい電話やメールが続くなら、担当者変更を申し入れるのも一つの手です。転職サイトは多くの担当者を抱えています。そのため、担当者の変更希望には応じてもらえることがほとんどです。担当者を変更するだけで求人紹介の質なども大きく変わる可能性もあります。転職サイトの担当者が合わないと感じたら、遠慮せずに担当者変更を申し入れることも視野に入れてみましょう。

転職先が決まったことを伝える

連絡がしつこく、「もう連絡をして欲しくない」と感じたら、「他の転職サイトで内定をもらい、転職が決まりました。」と伝えてみましょう。ほとんどの担当者は「また機会があれば」としつこい連絡を辞めます。しかし、しばらくすると様子伺いの連絡をしてくる場合もあるので、その時に転職を考えていないのであればきっぱりと断りましょう。

キャリアアドバイザーからの連絡に対応しない

求人を見たくて登録しただけなのに、しつこく連絡が来る場合もあると思います。転職サイトによって期間は異なりますが、登録した看護師には一定期間電話をかけ続けるというルールがあるようです。今すぐに電話が必要ないという人はしばらく電話に出ない対応をすることでしつこい連絡はなくなるかもしれません。

転職サイトを退会する

しつこい連絡を避けるために、様々な対応をしてもしつこい連絡がやまないという場合は、最終手段として退会することも視野に入れましょう。実は退会後も会員登録で入手した個人情報の削除はされず、電話がかかってくる事もあります。しかし、これは個人情報の目的外利用に当てはまる可能性が高いです。退会後にも電話がかかってくる場合には、転職サイトに抗議し、正式に個人情報の削除を求めましょう。

転職サイトに複数登録する

転職サイトの複数登録は非常に有効です。転職サイトごとに扱っている求人が違います。転職サイトの複数登録によって、求人比較ができることはもちろん、他の転職サイトで転職ができるという安心感から、合わない転職サイトは切るという判断をすることもできます。

看護師が転職サイトを使うメリット

これまでご紹介したように、「連絡がしつこい」とよく言われている看護師の転職サイトですが、実は転職サイトを使うメリットもいくつかあります。ここでは転職サイトを利用するメリットを3つご紹介します。

  • 転職活動の面倒を無料でサポートしてくれる
  • 意外とマイペースに転職活動ができる
  • 求人数が多く、採用率も高い

転職活動の面倒を無料でサポートしてくれる

看護師の転職サイトは、求職者は基本的に無料で利用することができます。無料で面接日程の調整や病院(施設)との条件の交渉の代行など、忙しい看護師には面倒だと感じる雑務の代行をしてくれるのです。また、病院(施設)の内部情報を持っている場合もあり、転職前に希望する病院(施設)の情報を手に入れることができます。何より、多くの転職希望の看護師の転職支援を行っているため、転職の希望条件がぼんやりとした状態でもヒアリングをして一緒に考えてくれたり、あなたの考えをまとめるお手伝いをしてくれたりもしてくれます。

意外とマイペースに転職活動ができる

転職サイトを利用すると、急かされて自分のペースで転職ができないというイメージがあります。しかし、他の転職方法よりも意外と考える時間を取れたり、入職時期の交渉の代行などもしてくれます。結果、他の転職手段よりも自分の時間を有効に使いながら、ゆったりと転職活動をできる場合もあります。

求人数が多く、採用率も高い

転職サイトの一番のメリットは、保有求人数です。病院(施設)のほとんどは人材を募集する際には転職サイトへ求人を出します。検索して出てくる求人数だけでも他の転職方法と比べて明らかに多い求人数ですが、転職サイトは非公開求人も保有しています。また、中途採用の7〜9割は転職サイトからの採用という情報もあり、看護師のほとんどは転職サイトを利用して転職をしているとも言えます。

良い看護師転職サイトの選び方

先ほど、転職サイトのメリットはお伝えしましたが「じゃあ、数ある看護師転職サイトからどのサイトを選べばよいの?」と疑問に思うかもしれません。そこで、ここでは良い転職サイトを選ぶポイントをお伝えします。良い転職サイトを選ぶポイントは以下の5点です。

  1. 居住地域に対応しているか
  2. 求人数は多いか
  3. 求人の質は良いか
  4. 利用者の口コミ(満足度)は良いか
  5. 電話連絡以外の連絡手段は取れるか

この5点のポイントを参考にしながら、3社ほどの転職サイトに絞って登録してみましょう。その3社の求人情報を比較し、最終的には1〜2社の転職サイトを使って転職活動を始めるとよいでしょう。

看護師が転職サイト以外の転職方法

看護師は転職サイトを使う以外にも転職をする方法はあります。看護師が主に使っている4つの方法についてご紹介します。それぞれの方法にメリット・デメリットがあるので、しっかりと確認して、あなたに合った方法を選択しましょう。

  • ハローワーク
  • eナースセンター
  • 知人の紹介
  • 直接応募

ハローワーク

ハローワークは全国の各地域に必ずあり、利用しやすいというメリットがあります。一方で、公開されている求人情報は不特定多数が閲覧するため、詳しい情報は載っていないという傾向があります。また、看護師求人などの医療系求人の多くは転職サイトに求人を載せることが多く、ハローワークには求人数は比較的少ないです。また、病院(施設)側も無料で利用できるため、何度も繰り返し求人を掲載したり、長期間にわたって掲載したりしているようなブラックな病院(施設)も多い傾向があります。

eナースセンター

eナースセンターは全国の看護協会が運営しています。ブランクのある看護師に向けた研修をしていたり、看護師資格を持つスタッフが在籍していたりと看護師に対するサービスにも力をいれています。一方で、掲載されている求人数は少なく、希望の求人を見つけるのは難しいかもしれません。eナースセンターの利用は、転職サイトなどの利用との併用がおすすめです。

知人の紹介

看護師をしている知り合いや元同僚などからの紹介で転職をすることもできます。知人の紹介の場合は、転職前に内部情報を聞くことができるというメリットがありますが、逆に、入職後に職場が合わないと感じても辞めづらいことや、知人の情報が主観的で不確かなものであるというようなデメリットもあります。

直接応募

直接応募は気になる病院(施設)の公式採用ページから直接応募する方法です。この方法は施設側に紹介料などの経費がかからず、競争率も低いことが多いため、採用されやすいというメリットがあります。しかし、多くの求人を比較することが難しく、偏った情報しか手に入れることができない場合もあります。

しつこい転職サイトも上手な対処で看護師転職を成功させよう

本記事では、看護師がしつこい転職サイトの対処法や転職サイトを利用するメリットについてご紹介しました。いかがだったでしょうか。転職サイトは対応が面倒な面もありますが、使い方次第であなたの転職を有利にしてくれます。本記事があなたが理想の転職をするために少しでも参考になれば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Photo by Kelly Sikkema on Unsplash