夏休みの自由研究17選|小学生低学年でもできるおすすめの自由研究テーマ 夏休みの自由研究17選|小学生低学年でもできるおすすめの自由研究テーマ - chokomana
ホーム >

夏休みの自由研究17選|小学生低学年でもできるおすすめの自由研究テーマ

 

夏休みの自由研究17選|小学生低学年でもできるおすすめの自由研究テーマ

 

小学生低学年の夏休みの自由研究ってどんなことをしたらいいの?

小学生低学年の自由研究のテーマ決めに頭を悩ませる保護者は少なくありません。特に夏休みは、小学生にとって初めての自由研究になることもあるでしょう。

小学生低学年の夏休みの自由研究は、子供のやりたいことや興味の持つことなど主体性に任せるのが大切です。悩んだ時や行き詰まった時に、いつでもサポートできる体勢は整えておきましょう。

自由研究特集!学年別に選べる小学生向けテーマ選び

 

小学生低学年におすすめな夏休みの自由研究17選

さっそく小学生低学年におすすめの夏休みの自由研究を紹介します。テーマを決める時には最初に子供が興味があるもの、得意とするジャンルの中から探すと良いでしょう。

今回は夏休みに取り組みやすい自由研究を、工作系・研究系・観察系の3つのジャンルに分けてピックアップしてみました。集中力が持続しにくい小学生低学年でも気軽に取り組めるテーマを中心に集めています。

工作系

図工が好きな子供におすすめなのが、工作系の自由研究です。このジャンルの中から自由研究のテーマを選ぶ時には、数時間で簡単にできるものや安全性の高いものにしましょう。

火や刃物を使う時には、必ず保護者がつきそうようにしてください。子供が最後まで自分自身の手でできるように、できる限り口や手を出さずにのんびり見守ってあげるのがおすすめです。

 

夏休みの自由研究1:オリジナル石鹸作り

毎日使う石鹸を自分で手作りできる自由研究です。用意するものは固形の純石鹸と、おろし金、水だけと簡単に用意できます。

最初に純石鹸をおろし金ですり、石鹸のもとを作ります。石鹸のもと50gに対して水を小さじ2杯を入れて、しっかりと混ぜていきましょう。混ぜたものを好きな形にして、固まったら完成です。

混ぜる時にはちみつを入れたり、粉末パセリを入れたりするとオリジナル石鹸を作れます。

夏休みの自由研究2:キャンドル作り

1~2日程度でできる夏休みおすすめの自由研究が、キャンドル作りです。火を使うので、必ず保護者が近くで見守るようにしましょう。

必要なものは食用油、クレヨン、小鍋、アルミカップ、廃油処理剤、タコ糸、割り箸、はさみです。種類は多いですが、自宅で揃えられる内容となっています。

食用油を温めたものに刻んだクレヨンを入れて溶かし、さらに廃油処理剤を入れて溶かします。タコ糸で作った芯を入れて固まったら完成です。

 

夏休みの自由研究3:プラネタリウム作り

夜空の観察がしやすい夏休みだからこそ楽しめる自由研究が、プラネタリウム作りです。コンパスや画用紙を使って、ひと手間かかったものもありますが、簡単なものだと数時間で作れます。

用意するものは透明のプラスチック容器と黒いマジック、穴を開ける道具の3つです。容器の内側を黒く塗り、星座の位置に合わせて穴を空けていきます。

部屋を真っ暗にして容器の中にライトを当てると、天井に星空が映し出されます。

夏休みの自由研究4:手作り楽器

音楽が好きな小学生低学年におすすめの自由研究が、手作り楽器作りです。ダンボールとはさみがあるので、簡単に取り組めます。ダンボールは切りづらいので、フォローしてあげると良いでしょう。

ダンボールを筒状にして、その筒のサイズに合わせて円状にカットします。筒と叩く部分をビニールテープでしっかりと貼り付ければ完成です。

色々な大きさの太鼓を作って、長さや太さで音が変わるかなどの変化をみていきましょう。

 

夏休みの自由研究5:割り箸工作

割り箸と輪ゴムがあれば作れる簡単なおもちゃを、夏休みの自由研究で作ってみましょう。身近にあるもので、簡単におもちゃを作れることは小学生低学年にとっても新しい発見となるはずです。

割り箸をカットする時には、はさみやカッターを使用します。しっかりと安定させないと怪我をしやすいので、注意が必要です。画用紙などで的も一緒に作れば、室内で遊ぶこともできます。

夏休みの自由研究6:ハーバリウム作り

 

 

関連記事一覧

関連記事一覧へ